
今年の新米が市場に出回るのは令和2年10月以降です。ふるさと納税でも秋から順次出荷される新米を今のうちに先行予約することができますよ。
●「新米」の定義とは?
新米や古米などとお米を呼ぶことがありますが実際どういった違いがあるのでしょうか。新米といえばまず最初にイメージするシーズンは秋だと思います。
しかし秋にとれたお米全てが新米と呼べるわけではなく、実は明確な定義があります。
例えば、2020年の場合なら2019年11月1日〜2020年10月31日までの1年間に収穫されたお米が、新米にあたるというわけです。
さらに、農林水産省の決りにより下記のお米についても例外として「新米」表示ができるルールになっています。
2.原料玄米が生産された当該年の12月31日までに精白され、容器に入れられ、若しくは包装された精米
是非、新米で食欲の秋を満喫しましょう。
●「新米」の美味しい食べ方
新米は収穫してから間もないため細胞組織が柔らかく、米粒に水分が豊富に含まれています。そのため普段お米を炊くときより水を少なめにし、炊飯時間も短めにすることが美味しく炊き上げるコツ。
美味しいご飯を炊くポイント
- お米は計量カップを使ってきちんと計る
- 水の量は3~5%ほど減らす(お米一合(150g)に対しお水200cc」のところ、「お水190cc」に減らす程度)
- 浸水時間は、30分~2時間まで
ふるさと納税で新米の返礼品が届いたら 到着後1ヶ月以内の消費をお勧め いたします。せっかく新鮮なお米なので鮮度を楽しみましょう!
また、直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
●寄付1万円台の寄付で10kg以上貰える新米ランキングTOP7

■ななつぼし精米10kg【北海道浦臼町】
艶があり、粘りとコシがあり、また甘味があり、炊き立てはもちろん、冷めても美味しさが長持ちします。
このつや、粘り、甘みの絶妙なバランスは、洋食も和食にも合う、「味、白さ、艶、粘り、香り、柔らかさ、口当たり」7つがそろったお米です。
新米希望の場合、令和2年10月下旬以降順次発送となります。
- 寄付金額:12,000円
- 内容:ななつぼし 精米5kg×2袋(計10kg)
- 想定還元率:45%


■ つや姫(精米) 10㎏ 【山形県山形市】
もっちりとした食感に、その名の通りのツヤを備えた極上米!
2キロずつ小分け包装になっているので家族が少ない家庭でも保存しやすいと好評。
※10月下旬より順次新米に切り換わります。(新米の指定はできないので、新米希望の場合は10月下旬以降の申込をオススメします。)


■令和2年産 ミルキークイーン10㎏【茨城県八千代町】
国の「スーパーライス計画」で、研究を重ねてできたのがこのミルキークイーンです。粘りが強くピッカビカに光り、冷めても美味しく食べられるの特徴。
2020年(令和2年)10月から申込順に配送予定。
一般米に混ぜるとごはんに粘りが出ておいしくなります。
- 寄付金額:16,000円
- 内容:ミルキークイーン 白米10㎏(5㎏×2袋)
- 想定還元率:32%
■令和2年産そうじゃのお米(新米)15kg【岡山県総社市】
総社市で栽培されている「ヒノヒカリ」「にこまる」「きぬむすめ」「朝日」の中から収穫時期に合わせて新米をお届け。どのブランド米が届くのかはお楽しみ♪
1回の配送につき15kg(精白米5kg×3袋)、令和2年11月~配送予定
- 寄付金額:15,000円
- 内容:精白米15kg〔15kg(精白米5kg×3袋)
- 想定還元率:35%

■令和2年産新米「ときわ米10kg」【長野県飯山市】
平成27年第4回大阪府民いっちゃんうまい米コンテスト最優秀賞受賞米の佐藤さんを筆頭に、4名の農家が丹精込めて作りあげた、1等新米コシヒカリ!是非この機会にご賞味下さい。
※令和2年10月中旬より申し込み順に発送
- 寄付金額:14,000円
- 内容:ときわ米10㎏(白米5㎏×2袋)
- 想定還元率:30%
■令和2年産新米コシヒカリ10kg(無洗米)【静岡県湖西市】
令和2年産・新米の予約受付。2020年8月25日~2020年9月25日配送予定。
静岡県 湖西の土地で生産者が自信を持って栽培しているコシヒカリの新米です。
無洗米なので研ぐ必要なし、忙しい方に重宝されている返礼品!
- 寄付金額:15,000円
- 内容:コシヒカリ(無洗米)10kg
- 想定還元率:36.6%
■令和2年産近江米(キヌヒカリ10kg)【滋賀県竜王町】
「キヌヒカリ」はコシヒカリの血を受け継いだ品種。
ソフトな粘りと独特の弾力があり、炊き上がりが絹のように美しくつやのあるお米です。
土や水に配慮し、琵琶湖・周辺環境への負担を軽減し栽培しています。(2020年9月下旬収穫予定)
- 寄付金額:15,000円
- 内容:キヌヒカリ新米(令和2年産)5kg×2袋(10kg)
- 想定還元率:32%
▼関連記事もチェック!
●新米も食べれる!高還元率なお米定期便TOP3
定期便ですので買いに行く手間が省けて便利です!また、秋には新米も送られてきます。
■【定期便】令和元年産 亀岡産キヌヒカリ(5kg×12ヵ月)【京都府亀岡市】
☆京都丹波産キヌヒカリ 大嘗祭供納 3年連続 最高ランク特A獲得!
丹波地域は夏場の昼と夜の寒暖の差が大きくこの温度差がお米の登熟を高め昔からおいしいお米が出来る地域として知られています。
この丹波独自の気候と豊かな大地、きれいな水に恵まれたお米!
- 寄付金額:90,000円
- 内容:亀岡産キヌヒカリ 5kg×12ヵ月
- 想定還元率:35%
■【定期便】延岡産無洗米コシヒカリ・ヒノヒカリ(5kg×3回)【宮崎県延岡市】
延岡産の新米を5kg、3ヶ月定期便(計15kg)でお届け!
家事の時間も短縮できる「無洗米」。新米の時期に合わせて2品種のお米を食べ比べすることができます。
8月、9月は全国でも定番のコシヒカリ。10月は九州で定番のヒノヒカリ。
どちらも南国宮崎の暖かい気候、豊かな自然の中で育てられたお米になります。
ぜひ、新米でお米の食べ比べをお楽しみください!
- 寄付金額:35,000円
- 内容:
8月:新米コシヒカリ(無洗米)5kg
9月:新米ヒノヒカリ(無洗米)5kg
10月新米ヒノヒカリ(無洗米)5kg - 想定還元率:40%
■【定期便】魚沼産特別栽培米コシヒカリ(5kg×3回)【新潟県 長岡市】
お米処 新潟県長岡産のブランド米5kgを3ヵ月間連続で毎月お届けする定期便。
清流魚野川と信濃川の合流点に位置し、雪解けのミネラル分いっぱいの自然水と朝晩の寒暖の差で美味しいお米ができます。 栽培は慣行の化学肥料50%減、農薬50%減の特別栽培米を新潟県認証で栽培しています。 特に肥沃な土壌に秋に稲わらと土づくり肥料を一緒に耕し雪の下でゆっくり休ませます。 調整も1.9の荒い目で選別し、色彩選別機で選別しております。
- 寄付金額:30,000円
- 内容:
10月新米ヒノヒカリ(無洗米)5kg - 想定還元率:35%